SSブログ

我が家のリフォーム~屋根裏収納編その②と梁掛け作業 [リフォーム雑記帖]

っまいど、おおきに!歓迎光臨(いらっしゃいませ)、まつもっくりです!

 9月も終盤に差し掛かると、エライものですっかり涼しくなって参りました。

ほんの数週間前まで、あんなに「暑い、暑い!」と言ってたのがウソのようです。

今度は「寝冷え」に注意しないといけませんネ!

 さて、今回の記事は先記事に引き続き、「我が家のリフォーム」です。

 屋根裏根太敷き完了.JPG

↑↑↑屋根裏の様子。床面に下地用の根太(ネダ)と呼ばれる材木が敷かれました。

 リフォームのきっかけは先記事でも述べたように、我が家の3人の子供のうち、一番上の息子が中学1年になった事。

思い切って、狭いながらもそれぞれの子供部屋を作る事にしました。

 ところが我が家は平屋建て(1F建て)のため、十分なスペースを確保することができませんでした(泣)!!!

 床下地敷き完了.JPG

↑↑↑屋根裏床面に平面(コンパネ敷き)が誕生しました!

 そこで、いつも『安心ひがしなリフォーム隊』でお世話になっている橘昇工藝(たちしょうこうげい)大道(おおみち)大工さんに工事の見積もりを依頼しました。

 「子供部屋のスペースを優先すると、「収納」が確保出来なくなる・・・」 

そんな難題を大道さんは、「屋根裏大容量収納」で解決して下さいました!!!

 ロフト制作状況.JPG

↑↑↑屋根裏に「ロフト」を作る作業をする大道さん。写真の左隅です。

 屋根裏に収納スペースを設ければ、1Fに子供部屋のスペースを確保できる」 大道さんはそんな答えを提示してくれました。

 ・・・そして、今回の工事になったという訳です。

 梁掛け作業①.JPG

↑↑↑1Fに梁(ハリ)を掛ける様子。屋根裏に上がるための階段を設ける作業です。

 「屋根裏に部屋が出来たらなあ・・・」と、漠然とは考えていました。

が、このように「収納スペース」を作るなんてことは思いつきませんでした。

 梁掛け作業②.JPG

↑↑↑写真右上の四角く削り取った部分に、梁をはめ込んでいく様子です。

 屋根裏を実測した結果、高さが1m50㎝しかなく、屋根裏に子供部屋を作る訳にはいきませんが、

収納スペースとしては十分です。

 梁掛け作業③.JPG

↑↑↑丸太の梁を削り取り、新しく梁を交差するように掛けます。職人の技ですね。

 おまけに、収納スペースだけでなく「ロフト」も設け、長男の部屋は床面積が1.5倍になりました!

 梁掛け作業④.JPG

↑↑↑カケヤと呼ばれる大きなトンカチ(梁の下部)で叩いて、梁が見事掛かりました!

 子供部屋のスペースは確保出来るわ、収納スペースは確保出来るわで、我が家は大満足!!!

家族全員でワクワクしながら、工事を見守っています。

 梁掛け作業⑤.JPG

↑↑↑見事梁が2本掛かりました。(写真上部中央の白っぽい材木)

 目に見えて工事が進んで行くので、子供たちは次はどこまで進むのか楽しみにしています。

 道具片付け状況.JPG

↑↑↑おまけです。作業終了時の大道さんの道具片付け状況。整然と道具がまとめられています。

 屋根裏を有効活用する事で、子供部屋と収納スペースを一挙に解決に導いてくれました。

だけでなく、仕事が速い!キレイ!道具類の手入れが行き届いているため、仕事にも余裕が出来てくるのでしょうね。

 大道さん、この後もよろしくお願いします!!!

         以上、まつもっくりでした~![ひらめき][ひらめき][むかっ(怒り)]


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。